一般財団法人豫山会は、「豫山会マンション東北沢」を運営しています。
またその成果をもって、愛媛県関係の青少年に対し、社会教育活動の振興を助成しその援助を行うとともに
体育の奨励に努めています。
具体的に申し上げますと、関係する愛媛県の団体に寄付をさせていただいています。
また、当マンションは、
AED (自動体外式除細動器)
宅配ボックス
を備え付けています。
令和6年 5月30日(木) 定時理事会(第1回)を東京管理事務室において開催し、「令和5年度事業報告」「令和5年度収支決算報告」
「公益目的支出計画実施報告書」について会議参加者全員の御承認を頂きました。
6月21日(金) 定時評議員会をグランドヒル市ヶ谷において開催し、「令和5年度事業報告」「令和5年度収支決算報告」「公益目的
支出計画実施報告書」「役員・評議員・相談役」について会議参加者全員のご承認を頂きました。その後、同じ会場に
おいて臨時理事会を開催し、「代表理事の選定」「常勤理事の指定」について会議参加者全員のご承認を頂きました。
6月23日(月) 越智正典理事長の下での活動を開始しました。
9月 8日(日) 関東愛媛県人会主催「秋の園遊会」が東武レバント東京(錦糸町)において開催され、(一財)豫山会から45名の
会員等が参加しました。
10月10日(金) 越智理事長、加藤評議員、森理事の3名が防衛大学校を訪問し、愛媛県人会会長 露口学生(4学年)に「激励金」を
贈呈しました。
10月18日(金) 定時理事会(第2回)を東京管理事務室において開催しました。
10月25日(金) 愛媛県会員会同をリジェール松山(愛媛県松山市)において開催しました。
11月30日(土) 9月2日(月)から着工しておりました豫山会マンション東北沢の外壁補修等工事が終了しました。
12月 6日(金) 関東地区評議員・役員等会同を明治記念館において開催しました。またこの会同において、(一財)豫山会に寄附を
頂きました植田和男元理事長のご子息に、越智理事長から感謝状を贈呈しました。
12月12日(木) 越智理事長、森田理事の2名が防衛医大を訪問し、愛媛県人会会長 東学生(3学年)に「激励金」を贈呈しました。
令和7年 1月31日(金) 隊員激励会をグランドヒル市ヶ谷「瑠璃中」において開催しました。
2月24日(祝日/月) 定時理事会(第3回)を、続いて臨時評議員会を、横須賀セントラルホテルにおいて開催しました。
会議終了後、同ホテル「サファイア」において「防大卒業生激励会」を開催しました。
-
感謝状贈呈
令和6年12月6日(金) 越智理事長から植田亮様(植田和男元理事長御子息)に感謝状を贈呈しました。
-
防医大生への激励金贈呈
令和6年12月12日(木) 越智理事長(左)から東県人会会長(右)に激励金を贈呈しました。
-
令和6年度 隊員激励会
令和7年1月31日(金) グランドヒル市ヶ谷「瑠璃中」
八木海幕副長以下19名の隊員を激励しました。 -
令和6年度 防大卒業生激励会
令和7年2月24日(祝日/月)横須賀セントラルホテル「サファイヤ」 防大69期卒業生2名を激励しました。